更新日:2023年3月27日
ここから本文です。
市が基本的な計画等を実施する場合、案の段階で趣旨、内容等を市民のみなさんへ公表し、計画等に対する意見、情報、専門的な知識の提出を受け、提出された意見等に対する市の考え方を明らかにするとともに、意見等を考慮して意思決定を行う一連の手続をいいます。
半田市パブリックコメント手続に関する要綱(PDF:75KB)
現在、意見募集中の案件はありません。
令和4年度の案件
案件名 | 意見募集期間 | 担当課 |
半田市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度 |
令和4年12月1日(木曜日)~令和5年1月4日(水曜日) |
市民協働課 |
令和3年度の案件
案件名 | 意見募集期間 | 担当課 |
半田市耐震改修促進計画 |
令和3年6月1日(火曜日)~6月30日(水曜日) |
建築課 |
半田市市民チャレンジ協働プラン | 令和3年12月1日(水曜日)~令和4年1月4日(火曜日) | 市民協働課 |
みんなが輝くチャレンジプラン (第3次半田市男女共同参画推進計画) |
||
ゼロカーボンシティはんだビジョン | 令和3年12月16日(木曜日)~令和4年1月4日(火曜日) | 環境課 |
第3次半田市産業・観光振興計画 | 令和4年1月6日(木曜日)~令和4年1月31日(月曜日) | 経済課 |
半田市ふるさと景観計画 | 都市計画課 | |
半田市文化芸術推進計画 | 生涯学習課 | |
半田市立博物館展示整備基本方針 | 博物館 |
令和2年度の案件
案件名 | 募集期間 | 担当課 |
半田市下水道事業経営戦略 | 令和2年4月1日~4月30日 | 下水道課 |
第7次半田市総合計画 | 令和2年9月1日~9月30日 | 企画課 |
半田市墓地管理計画 |
令和2年12月2日~令和3年1月4日
|
環境課 |
第2次半田市地域福祉計画 | 地域福祉課 | |
第3期半田市障がい者保健福祉計画 | ||
半田市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画 | 高齢介護課 | |
第2期半田市障がい児福祉計画 | 子育て支援課 | |
半田運動公園施設長寿命化計画 | スポーツ課 | |
半田市都市計画マスタープラン | 都市計画課 | |
半田市立地適正化計画 | ||
第2次半田市子ども読書活動推進計画 | 図書館 | |
半田市新水道ビジョン・経営戦略 | 上水道課 | |
第3次半田市スポーツ推進計画 | 令和3年1月6日~1月31日 | スポーツ課 |
はんだ学びプラン 第3次半田市生涯学習推進計画 |
生涯学習課 | |
第2次半田市環境基本計画 | 令和3年1月15日~2月15日 | 環境課 |
半田市新学校給食センター建設基本計画 | 令和3年2月3日~2月28日 | 学校教育課 |
半田市福祉文化会館長寿命化計画 | 生涯学習課 | |
半田市立半田病院新病院建設基本計画 | 令和3年3月3日~3月31日 | 半田病院管理課 |
案件名 | 募集期間 | 担当課 |
半田市市営住宅長寿命化計画 | 令和元年9月1日~9月30日 | 建築課 |
半田市家庭系ごみ有料化実施計画 | 令和元年10月15日~11月14日 | クリーンセンター |
多文化共生を力として元気なまち半田を創る計画~半田市多文化共生プラン~ | 令和2年2月1日~2月27日 | 秘書課 |
第2期半田市子ども・子育て支援事業計画 | 令和2年2月1日~2月27日 | 子育て支援課 |
半田市保育園等公民連携更新計画 | 令和2年2月1日~2月27日 | 幼児保育課 |
半田市小中学校施設長寿命化計画 | 令和2年2月1日~2月27日 | 学校教育課 |
半田市地区公民館等長寿命化計画 | 令和2年2月1日~2月27日 | 生涯学習課 |
第2期半田市まち・ひと・しごと創生総合戦略 | 令和2年2月28日~3月22日 | 企画課 |
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談