更新日:2023年1月10日
ここから本文です。
半田市では、道路運送法及び地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の規定に基づき、市内における住民の生活に必要な運送の確保及び公共交通の利便性の増進を図り、並びに地域公共交通の活性化及び再生の推進を協議するため、半田市地域公共交通会議を設置しました。
傍聴者の定員は10人とします。
傍聴を希望される方は、会議開催当日の開始時刻30分前から15分前までの間に会場において受付を行います。会議開始15分前の時点で傍聴申込者が定員を超えたときは、受付を済ませた方の中で抽選を行い、傍聴者を決定します。また、定員に満たない場合には、会議開始5分前までに傍聴希望者にも定員に達するまで、先着順により傍聴できます。
傍聴をされる方は、円滑な審議を行うため次のことを守ってください。守られない場合は、退場していただく場合が場合があります。
・酒気を帯びていないこと
・みだりに傍聴席を離れないこと
・会場において発言し、拍手をし、又はけん騒な行為を行わないこと
・写真等の撮影及び協議における発言の録音をしないこと
・その他会場の秩序を乱し、又は会議の進行を妨げる行為を行わないこと
日時:令和4年12月21日(水曜日)午後2時20分~3時50分
場所:半田市役所 4階 大会議室
【議事録】議事録(PDF:688KB)
【次第】次第(PDF:51KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:53KB)
【報告事項】
(1)地区路線A及び地区路線Bの実績について(PDF:361KB)
(3)地域間幹線事業評価票について(PDF:1,689KB)
(4)地方創生臨時交付金(燃料価格高騰対策)を活用した公共交通事業者(路線バス・タクシー)燃料費支援及び路線バス無料キャンペーンについて(PDF:1,015KB)
(5)市民郵送アンケートの結果(速報値)について(PDF:1,629KB)
【協議事項】
(1)地域公共交通確保維持改善に関する事業評価及び地域公共交通計画に関する評価について(PDF:134KB)
(2)地域公共交通網形成計画の延長版作成について(PDF:1,138KB)
【その他】
その他及び情報交換
日時:令和4年6月29日(水曜日)午前10時20分~12時30分
場所:半田市役所 4階 大会議室
【議事録】議事録(PDF:727KB)
【次第】次第(PDF:48KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:47KB)
【報告事項】
(1)令和3年度路線バスの実績について(PDF:477KB)
(2)生活交通確保計画(愛知県取りまとめ)について
※地域間幹線系統補助(半田・常滑線、武豊町ゆめころん)(PDF:189KB)
【協議事項】
(1)生活交通確保維持改善計画について
※地域内フィーダー系統補助(地区路線Aごんくる3路線)(PDF:114KB)
(3)有脇タクシー施策の本格導入について(PDF:1,594KB)
【その他】
その他及び情報交換
【結果】委員総数26名 うち同意26名
【委員名簿】委員名簿(PDF:119KB)
【協議事項】
半田市地区路線Aごんくるの路線改編(運賃改編のみ)について(PDF:132KB)
【結果】委員総数26名 うち同意26名
【委員名簿】委員名簿(PDF:119KB)
【協議事項】
半田市地区路線B(瑞穂線)の運行計画概要について(PDF:4,026KB)
日時:令和3年12月28日(火曜日)午後2時20分~4時40分
場所:半田市役所 4階 大会議室
【議事録】議事録(PDF:866KB)
【次第】次第(PDF:49KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:54KB)
【協議・報告事項】
(1)地区路線A及び地区路線Bの実績について(PDF:406KB)
(2)地域公共交通確保維持改善に関する事業評価及び地域公共交通計画に関する評価並びに第三者評価委員会について(PDF:1,078KB)
(4)光触媒を用いた抗菌・抗ウイルス対策の実施について(資料なし)
(5)地方創生臨時交付金を活用した公共交通事業維持継続支援事業について(PDF:84KB)
(6)おでかけ促進無料乗車キャンペーンについて(PDF:96KB)
(7)地区路線Aの運賃改編(小学生無料化)について(PDF:130KB)
【その他】
その他及び情報交換
【結果】委員総数26名 うち同意25名、未回答1名
【委員名簿】委員名簿(PDF:119KB)
【報告事項】
(2)地域公共交通確保維持改善事業計画(愛知県取りまとめ)※地域間幹線系統補助(半田・常滑線、半田北部線の一部)について(PDF:128KB)
【協議事項】
(1)地域公共交通確保維持改善事業計画※地域内フィーダー系統補助(地区路線バス3線)について(PDF:104KB)
(2)地区路線B(成岩東部線及び瑞穂線)の運行事業者決定に伴う計画概要について(PDF:6,996KB)
日時:令和3年3月29日(月曜日)午後2時20分~3時50分
場所:半田市役所 4階 大会議室
【議事録】議事録(PDF:355KB)
【次第】次第(PDF:73KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:411KB)
【協議事項】
(1)地区路線B(成岩東部地区及び瑞穂地区)の運行計画について(PDF:4,694KB)
【報告事項】
(1)地域公共交通確保維持改善に関する事業評価の中部運輸局の評価結果について(PDF:227KB)
(2)令和2年度地域間幹線系統確保維持計画に係る事業評価について(PDF:473KB)
【その他】
その他及び情報交換
【結果】委員総数26名 うち同意25名、未回答1名
【協議事項】
新たな運行事業者による岩滑小線の運行計画等について(PDF:1,787KB)
日時:令和2年12月24日(木曜日)午後2時20分~4時20分
場所:半田市役所 4階 大会議室
【議事録】議事録(PDF:417KB)
【次第】次第(PDF:118KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:411KB)
【協議事項】
(1)半田市地域公共交通網形成計画の計画期間の延長について(PDF:89KB)
(2)地区路線B(岩滑小線)の報告と継続基準について(PDF:11,647KB)
(3)地域公共交通確保維持改善に関する事業評価(案)について(PDF:84KB)
【報告事項】
(1)地域間幹線事業評価票について(PDF:332KB)
(2)地区路線Aの実績と市民アンケートについて(PDF:329KB)
(3)地区路線Bの現状について(成岩・瑞穂・有脇地区の進捗状況) (PDF:8,179KB)
(4)いいかも!半田 冬キャンペーンによる利用促進について(地区路線Aごんくる半田中央線1日フリー切符)(PDF:3,365KB)
(5)地区路線Aごんくる・地区路線B岩滑小線における、光触媒を用いた抗ウイルス・抗菌対策の実施について(PDF:402KB)
(6)バス停留所安全性確保対策について(PDF:1,505KB)
(7)半田市巡回バスを考える会からの要望について (PDF:355KB)
【その他】その他及び情報交換
【結果】委員総数26名 うち同意24名、不同意1名、未回答1名
【委員名簿】委員名簿(PDF:120KB)
【報告事項】
(2)地域公共交通確保維持改善事業計画(愛知県取りまとめ)※地域間幹線系統補助(半田・常滑線、半田北部線の一部)について(PDF:152KB)
【協議事項】
(1)地域公共交通確保維持改善事業計画※地域内フィーダー系統補助(地区路線バス3線及び新規路線)について(PDF:157KB)
(2)地区路線Bと岩滑地域における路線バス導入の検討経緯及び運行計画概要等について※運行概要、運行車両、運賃路線、停留所、運行ダイヤなど(PDF:2,022KB)
【追加書面協議】令和2年7月開催会議(書面)にて継続審議となった事項について
(1)バス車両について・路線定期運行導入車両に係るバリアフリー法の適用除外について(PDF:136KB)
日時:令和2年1月24日(金曜日)午前10時~12時
場所:半田市役所 4階 庁議室
【議事録】議事録(PDF:352KB)
【次第】次第(PDF:83KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:409KB)
【報告事項】
(1)地区路線バス実績集計表及び市内路線バス乗降調査結果について(PDF:592KB)
(2)地域間幹線事業評価票について(PDF:2,064KB)
【協議事項】
(1)地区路線バス亀崎・有脇線の改善(案)について
(2)地域公共交通確保維持改善に関する事業評価(案)について(PDF:1,546KB)
【その他】
その他及び情報交換
【追加書面協議】令和2年1月24日(金曜日)開催会議にて継続審議となった事項について
地区路線バス亀崎・有脇線の改善に係る「運行開始日」及び「バス停設置場所」について(PDF:145KB)
日時:令和元年6月14日(金曜日)午前10時~12時
場所:半田市役所 4階 大会議室
【議事録】議事録(PDF:660KB)
【次第】次第(PDF:130KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:408KB)
【報告事項】
(2)地域公共交通確保維持改善事業計画(愛知県取りまとめ)※地域間幹線系統補助(半田・常滑線、半田北部線の一部)(PDF:846KB)
(3)武豊町コミュニティバスの経路変更について(PDF:383KB)
【協議事項】
(1)地域公共交通確保維持改善事業計画※地域内フィーダー系統補助(地区路線バス3線)(PDF:290KB)
(2)地区路線バス亀崎・有脇線、半田中央線におけるダイヤ変更について(PDF:366KB)
(3)地区路線バス亀崎・有脇線、半田中央線における停留所変更について(PDF:152KB)
(4)亀崎地区路線バスの会による亀崎・有脇線の路線等変更要望について
日時:平成31年1月15日(火曜日) 午後2時45分~5時
場所:半田赤レンガ建物クラブハウスB
【議事録】議事録(PDF:356KB)
【次第】次第(PDF:89KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:113KB)
【報告事項】
(1)市内公共バス乗降調査結果及び地区路線バス実績集計表について(PDF:293KB)
(2)再編後の意見、要望及びその対応について(PDF:297KB)
(3)平成30年度補助系統別事業評価(常滑線)について(PDF:470KB)
【協議事項】
(1)地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(計画推進に係る事業)(案)について(PDF:2,424KB)
【その他】
(1)地区路線B導入ガイドラインについて(PDF:337KB)
(2)半田市地域公共交通網形成計画に基づく事業スケジュールについて(PDF:261KB)
【情報交換】
日時:平成30年8月1日(水曜日) 午後3時20分~5時
場所:半田市役所 4階 庁議室
【議事録】議事録(PDF:368KB)
【次第】次第(PDF:77KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:114KB)
【報告事項】
1.半田市地区路線バスの愛称
2.地区路線3路線の各バスの愛称
(2)地区路線Aバスのラッピング、バス停のデザイン(資料2)(PDF:3,540KB)
【協議事項】
(1)判断市バス路線の運行概要について
1.運行時刻表及び乗り継ぎ
・運行時刻・乗継について(資料3)(PDF:1,015KB)
【その他】
バス出発式 日時:9月30日(日曜日)、場所:知多半田駅ロータリー
日時:平成30年6月15日(金曜日) 午後1時20分~3時
場所:半田市役所 4階 大会議室
【議事録】議事録(PDF:416KB)
【次第】次第(PDF:94KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:113KB)
【報告事項】
(1)地域公共交通確保維維持改善事業の自己評価概要(資料1)(PDF:2,639KB)
地域公共交通確保維維持改善事業の二次評価結果について(資料1)(PDF:98KB)
(2)くらしの足市民会議の開催について(資料2)(PDF:90KB)
(3)半田商業高校との協働事業について(資料3)(PDF:109KB)
(4)地区路線Aバスの愛称募集結果について(資料4)(PDF:157KB)
【協議事項】
(1)半田市バス路線の運行概要について(資料5)(PDF:11,939KB)
(2)地域公共交通確保維持事業(生活交通確保維持計画(案))について
1.地域間幹線系統(半田・常滑線)(資料6)(PDF:157KB)
2.地域内フィーダー系統(半田中央線、青山・成岩線)(資料7)(PDF:316KB)
(3)武豊コミュニティバスの青山駅への乗り入れについて(資料8)(PDF:291KB)
日時:平成30年5月9日(水曜日) 午前9時50分~12時
場所:半田市役所 4階 大会議室
内容:半田市バス路線再編の概要について、乗合バス路線の退出意向について
【議事録】議事録(PDF:558KB)
【次第】次第(PDF:74KB)
【委員名簿】委員名簿(PDF:110KB)
【報告事項】
資料1 (1)半田市地域公共交通網形成計画について(PDF:10,153KB)
資料2 地区路線Aの運行事業者について(PDF:114KB)
【協議事項】
資料3 (1)半田市バス路線再編の概要について(PDF:7,213KB)
資料4 (2)乗合バス路線の退出意向等の申し出について(PDF:2,541KB)
【その他及び情報交換】
資料5 平成30年度スケジュールについて(PDF:240KB)
日時:平成30年3月27日(火曜日)10時~12時
場所:半田市役所 4階 大会議室
内容:半田市地域公共交通網形成計画について
【議事録】議事録(PDF:581KB)
【資料】次第(PDF:95KB)
資料1 地域公共交通網形成計画(案)のパブリックコメント結果について(PDF:548KB)
資料2 半田市地域公共交通網形成計画(案)(PDF:10,048KB)
資料2-1 半田市地域公共交通網形成計画(案)参考資料(PDF:3,791KB)
資料5 平成30年度スケジュール(案)(PDF:134KB)
日時:平成29年12月20日(水曜日)14時20分~16時
場所:半田市市民交流センター (クラシティ3階) ホール
内容:半田市地域公共交通網形成計画(素案)について
【議事録】議事録(PDF:588KB)
【資料】次第(PDF:53KB)
日時:平成29年9月29日(金曜日)13時20分~15時
場所:半田市役所 庁議室(4階)
内容:半田市地域公共交通網形成計画(素案)について
【資料】次第(PDF:64KB)
日時:平成29年6月22日(木曜日)10時~11時30分
場所:半田市役所4階 大会議室
【資料】次第(PDF:61KB)
地域公共交通市民懇談会資料1(PDF:301KB)
公共交通の再編について資料2(PDF:2,483KB)
日時:平成29年3月28日(火曜日)10時から
場所:半田市役所4階 大会議室
【議事録】 平成28年度第3回半田市地域公共交通会議議事録(PDF:416KB)
【資料】次第(PDF:55KB)
半田市民の公共交通利用実態および意識に関するアンケート調査(PDF:144KB)
半田市民の公共交通利用実態および意識に関するアンケート調査【集計結果】(PDF:2,868KB)
平成29年度半田市公共交通対策事業計画(案)(PDF:132KB)
半田市地域公共交通対策事業スケジュール(PDF:211KB)
これまでに開催した会議の内容等について、以下のとおりです。
会議が開催されましたら、その都度更新してお知らせいたします。
日時:平成29年1月27日(金曜日)午前10時から
場所:半田市役所4階 大会議室
【議事録】 半田市地域公共交通懇談会(H29年1月27日)(PDF:269KB)
【資料】 次第(PDF:47KB)
半田市地域公共交通会議等の実施状況について(PDF:151KB)
日時:平成28年8月19日(金曜日)午後2時10分から
場所:半田市役所4階 庁議室
【議事録】 平成28年度第2回半田市地域公共交通会議(H28年8月19日)(PDF:457KB)
【資料】 次第(PDF:87KB)
知多バスダイヤ改正のあらまし(H28年10月1日~)(PDF:246KB)
バス停の廃止に伴う一部路線変更について(PDF:336KB)
地域資源を活用した観光地魅力創造事業 概要(PDF:112KB)
日時:平成28年5月30日(月曜日)午前10時から
場所:半田市役所4階 大会議室
【議事録】 平成28年度第1回半田市地域公共交通会議(H28年5月30日)(PDF:414KB)
【資料】 次第(PDF:105KB)
半田市地域域公共交通網形成計画・再編実施計画策定 概要(PDF:83KB)
半田市地域公共交通網形成計画・再編実施計画策定 スケジュール(PDF:240KB)
総合交通体系調査特別委員会委員会報告(PDF:1,556KB)
日時:平成28年1月28日(木曜日)午後2時から
場所:半田市役所3階 会議室301,302
【議事録】 平成27年度第1回半田市地域公共交通会議(H28年1月28日)(PDF:567KB)
【資料】 次第(PDF:85KB)
「平成28年4月1日付け廃止」申し出路線について(PDF:177KB)
乗降調査(平成27年7月15日~7月24日)結果(PDF:66KB)
地域公共交通会議及び国の支援策について(その1)(PDF:582KB)
地域公共交通会議及び国の支援策について(その2)(PDF:240KB)
日本における地域公共交通関連制度とその活用に求められる態度(PDF:2,757KB)
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談