ホーム > 防災・防犯 > 防災・減災 > 警報・注意報など > 大雨警報・洪水警報の危険度分布等について

更新日:2018年3月19日

ここから本文です。

大雨警報・洪水警報の危険度分布等について

気象庁から大雨警報等の危険度分布が提供されます

気象庁のホームページから大雨警報(浸水害)、洪水警報の危険度分布を閲覧できます。

大雨が警戒される際には、どこで危険度が高まるかを色分けされた分かりやすい画面で確認できます。

災害時には情報を取得して備えることが重要です。

詳細は下記の気象庁ホームページをご覧ください。

・大雨警報(浸水害)の危険度分布(気象庁ホームページにリンク)

・洪水警報の危険度分布(気象庁ホームページにリンク)

よくある質問

お問い合わせ

総務部防災安全課 防災安全担当

電話番号:0569-84-0626

ファックス番号:0569-84-0640

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?