ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 障がいのある子の支援 > 半田市軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業
更新日:2021年12月2日
ここから本文です。
身体障がい者手帳の交付対象とならない軽度・中等度難聴児の補聴器の購入に係る費用又は修理に係る費用の一部を助成します。
次に掲げる要件の全てを満たす18歳未満の難聴児
障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第59条第1項の規定による指定自立支援医療機関(PDF:313KB)
身体障がい者福祉法第15条第1項に規定する医師(PDF:343KB)
次の表に定める補聴器一台当たりの価格に3分の2を乗じて得た額を上限とする。※修理に係る費用の上限額その他詳細については、お問い合わせください。
名称 |
一台当たりの価格(円) |
付属品 |
高度難聴用ポケット型 |
34,200 |
電池 イヤモールド |
高度難聴用耳かけ型 |
43,900 |
|
重度難聴用ポケット型 |
55,800 |
|
重度難聴用耳かけ型 |
67,300 |
|
耳あな型(レディメイド) |
87,000 |
|
耳あな型(オーダーメイド) |
137,000 |
電池 |
骨導式 ポケット型 |
70,100 |
電池 骨導レシーバー ヘッドバンド |
骨導式眼鏡型 |
120,000 |
電池 平面レンズ |
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談