ホーム > 子育て・教育 > その他子育て支援 > ひとり親家庭支援 > ひとり親家庭ふれあいのつどい社会見学

更新日:2023年12月1日

ここから本文です。

ひとり親家庭ふれあいのつどい社会見学

半田市母子寡婦福祉会が社会見学を開催します。

今年の行き先は、三重県にある『伊賀の里モクモク手づくりファーム』です。

親子で参加し、楽しい夏休みの思い出を作りませんか。

日時

令和5年7月30日(日曜日)

7時30分~17時30分(予定)

集合場所は、半田市職員駐車場です。

行先

伊賀の里モクモク手づくりファーム(バスでの移動です)

対象

市内在住のひとり親家庭の親子(お子様の年齢は3歳以上に限ります)

募集人数

40名(定員になり次第締め切り)

参加費

母子寡婦福祉会員:2500円、母子寡婦福祉会員のお子様:1500円

非会員:3000円、非会員のお子様:2000円

  • 参加費には、バス代・入場料・昼食費が含まれています。
  • お子様にはおやつもでます。
  • 当日キャンセルの場合は、返金ができません。

申込み

注)令和5年度の受付は終了しました。

7月3日(月曜日)から7月15日(土曜日)の間に電話にてお申込みください。

参加費は7月15日(土曜日)までに半田市社会福祉協議会(瀧上工業雁宿ホール内)に収めてください。

電話・窓口受付時間:9時~17時(休業日:7月9日(日曜日))

 

【ご連絡の際にお伝えいただくこと】

1.企画名(『ひとり親家庭ふれあいのつどい社会見学』)

2.保護者氏名・住所・電話番号

3.子ども氏名・年齢

4.母子寡婦福祉会会員か非会員か、お申し出ください。

 

問合せ

半田市母子寡婦福祉会事務局

半田市社会福祉協議会総務グループ

電話番号:0569-84-2324

FAX:0569-23-7745

アドレス:handa-syakyo@giga.ocn.ne.jp

(担当:半田市社会福祉協議会:濱田・榊原)

 

よくある質問

お問い合わせ

子ども未来部子ども育成課 児童福祉担当

電話番号:0569-84-0658

ファックス番号:0569-84-0610

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?