ホーム > たばこ、吸い続けますか?

更新日:2022年10月6日

ここから本文です。

たばこ、吸い続けますか?

たばこをやめられないのは、ニコチン依存という病気かもしれません・・・

ニコチン依存の人はニコチンが切れるとイライラストレスを感じます。喫煙するとイライラやストレスは一時的に解消され、快感物質も放出されるため、「たばこでリラックスできる」と錯覚してしまいます。

受動喫煙について考えたことありますか?

たばこは喫煙者だけに害があるものではありません。喫煙者が吸う煙(主流煙)より、たばこから出る煙(副流煙)の方が、

ニコチンやタール等の有害物質が何倍も多く含まれています。自分の意志に関係なく、他人の煙を吸わせることを受動喫煙といい、

たばこを吸わない人にも健康被害が及ぶのです。

ベランダで吸っているから」、「換気扇の下だから」、「空気清浄機を使っているから」など

受動喫煙の対策をしているつもりかもしれませんが、これらでたばこの煙は防げません!

喫煙者の衣服などからたばこのニオイがする時点で、同時に含まれる有害物質を吸い込んでいることになるのです!

禁煙するメリット

  • 体調がよくなる

禁煙して1~9か月で咳や息切れが減り、禁煙10年になると肺がんのリスクが喫煙者の半分になります。

  • お金の節約になる

1日20本吸う人なら、年間22万円の節約になります。

  • 吸う場所を探さなくてよくなる

法改正により屋外は原則禁煙となり、吸える場所は少なくなっています。

  • 周りの人を受動喫煙から守れる

たばこのやめ方、教えます!

【いくつ該当するか数えてみましょう!】ニコチン依存度スクリーニングテスト

1 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くたばこを吸ってしまうことがあった。
2 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがあった。

3

禁煙したり、本数を減らそうとしたときに、たばこが欲しくて欲しくてたまらなくなることがあった。

4 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがあった。イライラ、神経質、落ち着かない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手の震え、食欲または体重増加
5 項目4の症状を消すために、またたばこを吸い始めることがあった。
6 重い病気にかかった時に、たばこはよくないとわかっているのに吸うことがあった。
7 たばこによって、自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがあった。
8 たばこによって、自分に精神的問題が起きているとわかっていても、吸うことがあった。
9 自分はたばこに依存していると感じることがあった。

    10

たばこが吸えないような仕事や付き合いを避けることが何度かあった。

5個以上該当する方は、ニコチン依存症という病気です。

おすすめの禁煙方法

3個以上該当→お薬で禁煙へ

2個以下該当→自力で禁煙へ

お薬で禁煙

薬局で禁煙ガムや貼り薬を購入することができます。

禁煙サポート薬局では、禁煙サポート薬剤師による禁煙相談やアドバイスを無料で受けることができます。

薬局 所在地 電話
プラスアルファ薬局 亀崎高根町8-103 29-5459
乙川調剤薬局

大池町4-7-1

89-8871
えむわん薬局 半田店 東洋町2-13 23-3461
プラスアルファ調剤薬局 大和町1-31-2 26-5531
青山つつじ薬局 青山5-1-5 89-2220
Zipファーマシー白沢 青山薬局 青山2-22-3 24-1113

自力で禁煙

ニコチン依存が低く、少しの後押しで禁煙できそうな方におすすめです。

〈禁煙のコツ〉

  • 禁煙開始日を決めて、きっぱりやめましょう。
  • 周囲の人に禁煙を宣言
  • 離脱症状(ピークは長くて1週間)を乗り越えましょう。
  • 吸いたい気持ちをコントロールしましょう。
  • 習慣への対処法を考えましょう。
たばこを吸いたくなる時 対処法の例
起床時 顔を洗う
食後 すぐに歯磨きする
会議中や会議の後 冷たい水や熱いお茶飲む
コーヒーを飲むとき 紅茶に変える
イライラしたとき 深呼吸やストレッチをする

 

よくある質問

お問い合わせ

福祉部健康課

電話番号:0569-84-0662

ファックス番号:0569-22-8561

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?