ホーム > 【飲食店のみなさまへ】ニューあいちスタンダード(あいスタ)認証にご登録ください
更新日:2022年9月15日
ここから本文です。
愛知県では、新型コロナウイルス感染症に負けない、安心できる愛知県を実現するため、そして安心してくつろげる飲食店の輪を広げるため、感染防止対策が徹底された飲食店を県が認証する「ニューあいちスタンダード(あいスタ)」認証制度が創設されました。
飲食店の皆さまからの申請に基づき、県が対策の実施状況を現地で確認の上、認証された店舗に公認ステッカーが交付されます。
市内飲食店の皆さまにおかれましては、利用者に安心して来店していただけるよう、「あいスタ」認証制度を積極的にご活用いただきますようお願いいたします。
※既に「安全・安心宣言施設」に登録した飲食店も、新たに「あいスタ認証」を受ける必要があります。
安心・安全宣言施設制度との比較
制度名 | 認証方法 | チェック項目数 | チェック項目の順守レベル |
安全・安心宣言施設 | 自己申告 | 8 | 一部でも可 |
あいスタ認証制度 | 第三者認証 | 50 | 基本項目(42項目)全てを満たしていること |
「あいスタ」(ニューあいちスタンダード)公式ホームページ(外部サイトへリンク)
半田市内の「あいスタ認証店」は、以下のページからご確認ください。
飲食店
※デリバリーやテイクアウト専門店等、その場で飲食することを主たる目的とした設備を有さない飲食店は対象外
【申請方法1】ウェブサイトにて申請
「ニューあいちスタンダード」専用ウェブサイト(外部サイトへリンク)
【申請方法2】郵送申請
下記、申請に必要な申請書類一式をダウンロード・印刷し、必要書類の記入、準備をしてください。
申請書類一式
申請書類一式の発送
申請書、飲食店感染防止対策50項目チェックシート(5枚)、食品営業許可証(コピーまたは写真)、安全・安心宣言施設PRポスター(コピーまたは写真)取得済の場合のみ
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-16-30 東海ビルディング5階 JTBビジネストランスフォーム 宛
電話番号:052-977-3655
※申請書類発送の際は、個人情報のため必ず追跡可能な方法(特定記録、レターパックなど)でご郵送ください。
申請受付後、調査員が現地調査を行い、感染防止対策の実施状況の確認を行います。
事前に現地訪問調査日の電話連絡があります。
現地調査の結果を踏まえ、認証基準に適合していることが認められれば、県から「認証通知書」、「認証ステッカー」及び「認証制度ポスター」が交付されます。届いたステッカーなどは分かりやすいところに掲示してPRしてください。
基本項目(認証に必須となる42項目:共通32項目、設備に応じ10項目)
全ての基本項目に取り組むことが認証の条件になります
認証のために必須となる基本項目の他、感染防止対策の強化をアピールできる項目として、8つの「プラス項目」が設定されています。プラス項目を満たした数に応じて、該当項目(非接触・換気・従業員)の感染防止が徹底できている店舗として「プラス星」が与えられます。
あいスタ認証コールセンター
電話052-977-3655
午前10時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を含む)/年末年始休業
お問い合わせ
あいスタ認証コールセンター 電話番号:052-977-3655 受付時間:10時から17時まで(土日祝日含む)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談