更新日:2022年2月8日
ここから本文です。
(調査風景)
(同定・集計作業)
「河川」及び「ため池」の魚類・水生昆虫等の生息種類及び数量の調査を実施し、その結果について集計表を作成するとともに、経年変化等の比較をし、今後の環境保全・環境教育に活かしていく。
半田市小中学校理科部会
「河川」と「ため池」を交互に隔年で年3~4か所実施。
※令和3年度は河川での実施
河川(7か所) |
稗田川(庚申橋付近:乙川町) 平地川(平地橋付近:平地町) 矢勝川(高田橋付近:岩滑中町) 神戸川(小坂橋付近:板山町) |
稗田川(昭和橋:向山町) 阿久比川(島田橋付近:阿久比横松) 神戸川(二の割・上り橋付近:板山町) |
|
ため池(6か所) |
親池(清城町) 中池(四方木町) 吉田池(田代町) |
宮池(南二ツ坂町) 折戸池(平井町) 七本木池(大池町) |
阿久比川(矢勝川緑地付近)
魚類等 | 在来種 |
・ウキゴリ ・マハゼ ・クロベンケイガニ ・テナガエビ ・ヌマエビ |
外来種 | 無し | |
昆虫 | ― | ・アメンボ |
神戸川(上り橋付近)
魚類等 | 在来種 |
・ウナギ ・マハゼ ・クロベンケイガニ ・スジエビ ・ヌマエビ |
外来種 | ・カダヤシ ・オオクチバス ・アメリカザリガニ | |
昆虫 | ― | ・アメンボ ・コオイムシ ・マツモムシ ・ヒメタイコウチ |
神戸川(小板橋付近)
悪天候のため中止。
新型コロナウイルス感染症の影響で、夏季休業が短縮となり、「中止」としました。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談