ホーム > まち・環境 > 水道 > 掲載ページ一覧 > 【終了しました】水道料金の基本料金の全額を減免します

更新日:2023年5月23日

ここから本文です。

【実施終了】水道料金の基本料金の全額減免は終了しました。

物価高騰対策として実施した水道料金の基本料金の全額減免は、2月請求分をもって終了しました。

水道料金の基本料金の全額を減免します

物価高騰に伴う市民生活の経済的な負担を軽減するため、水道料金の基本料金の全額4か月間の減免を実施します。

対象者

半田市の水道を利用しているすべての給水契約者

減額内容

令和4年11月請求分から令和5年2月請求分までの4か月間の水道料金のうち、基本料金の全額を減免します。

  • 奇数月請求地区(主に半田・成岩地区)

9月~12月使用分(11月、1月請求)

  • 偶数月請求地区(主に亀崎・乙川地区)

10月~1月使用分(12月、2月請求)

<例>口径が20mmの場合、4か月で税込約3,100円(710円×4か月×消費税)が減免額です。
※お使いのメーター口径は、検針時に投函される「使用水量のお知らせ」(検針表)にてご確認くださいkenshinhyo


料金早見表(基本料金減額)

13ミリ料金早見表(基本料金減額)(PDF:167KB)

20ミリ料金早見表(基本料金減額)(PDF:167KB)

25ミリ料金早見表(基本料金減額)(PDF:167KB)

30ミリ料金早見表(基本料金減額)(PDF:167KB)

 

基本料金表(1か月・税抜)
口径 料金
13mm 510円
20mm 710円
25mm 2,070円
30mm 3,120円
40mm 6,480円
50mm 10,680円
75mm 28,440円
100mm 55,080円
150mm 140,000円

減額方法

水道料金の請求から基本料金相当額を差し引く方法で実施します。

今回の減免について、契約者からの申込等の手続きは不要です。

 

  • 今回の減免手続きについて、市役所から電話や訪問をすることは原則ありません。また、銀行やコンビニのATMに誘導することはありませんのでご注意してください。

 

よくある質問

お問い合わせ

水道事業水道部上水道課 料金担当

電話番号:0569-84-0679、0680

ファックス番号:0569-21-0778

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。