更新日:2022年4月12日
ここから本文です。
水道料金と下水道使用料の算定方法(2か月分)は、こちらの計算例よりご確認ください。
下水道に接続されているお客様は、水道料金と下水道使用料を併せた金額が請求金額になります。
メーター口径 | 金額(税抜) | 金額(税込) |
---|---|---|
13mm | 1,020円 | 1,122円 |
20mm | 1,420円 | 1,562円 |
25mm | 4,140円 | 4,554円 |
30mm | 6,240円 | 6,864円 |
40mm | 12,960円 | 14,256円 |
50mm | 21,360円 | 23,496円 |
75mm | 56,880円 | 62,568円 |
100mm | 110,160円 | 121,176円 |
150mm | 280,000円 | 308,000円 |
使用水量 | 単価(税抜) | 単価(税込) |
---|---|---|
20m3まで | 40円 | 44円 |
21m3~40m3まで | 85円 | 93.5円 |
41m3~60m3まで | 130円 | 143円 |
61m3~100m3まで | 135円 | 148.5円 |
101m3~200m3まで | 170円 | 187円 |
201m3以上 | 225円 | 247.5円 |
臨時用は1m3以上 | 320円 | 352円 |
下水道使用料は、基本使用料(税抜)と、排出量により算定される従量使用料(税抜)を合計した後、10円未満を切り捨て、消費税率を掛けて算定します。10円未満を切り捨てるため、下記の表の合計と一致しないことがあります。
(1)基本使用料(2か月分)
メーター口径 | 金額(税抜) | 金額(税込) |
---|---|---|
全口径 | 900円 | 990円 |
(2)従量使用料(2か月分、1m3につき)
排出量 | 単価(税抜) | 単価(税込) |
---|---|---|
20m3まで | 50円 | 55円 |
21m3~40m3まで | 90円 | 99円 |
41m3~60m3まで | 115円 | 126.5円 |
61m3~100m3まで | 130円 | 143円 |
101m3~200m3まで | 165円 | 181.5円 |
201m3以上 | 230円 | 253円 |
[口径20mmで2か月に上水道を69m3使用した場合]
1.水道料金(2か月)
基本料金………1,420円(税抜)
(20m3まで)20m3×40円=800円(税抜)
(21~40m3)20m3×85円=1,700円(税抜)
(41~60m3)20m3×130円=2,600円(税抜)
(61~100m3)9m3×135円=1,215円(税抜)
69m3………7,735円(10円未満切り捨てる)
7,730円×0.10=773円(消費税分(10%の場合))
7,730円+773円=8,503円(10円未満切り捨てる)
8,500円(消費税分(10%の場合)が加算された水道料金)
2.下水道使用料(2か月)
基本使用料………900円(税抜)
(20m3まで)20m3×50円=1,000円(税抜)
(21~40m3)20m3×90円=1,800円(税抜)
(41~60m3)20m3×115円=2,300円(税抜)
(61~100m3)9m3×130円=1,170円(税抜)
69m3………7,170円(10円未満切り捨てる)
7,170円×0.10=717円(消費税分(10%の場合))
7,170円+717円=7,887円(10円未満切り捨てる)
7,880円(消費税分(10%の場合)が加算された下水道使用料)
3.請求金額(2か月)
水道料金+下水道使用料
8,500円+7,880円=16,380円(うち消費税及び地方消費税1,490円(10%の場合))
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談