ホーム > 健康・福祉 > 健康・健診 > 新型コロナワクチン特設ページ > 新型コロナワクチンの1・2回目接種について
更新日:2023年9月12日
ここから本文です。
9月20日(水曜日)から、12歳以上の新型コロナワクチンの1・2回目接種は、オミクロン株(XBB)対応ワクチンにて実施します。 |
STEP1.接種券が届きます。
STEP2.接種日を予約します。(電話(0120-228-567)or半田市予約サイトで予約を取ります。2回同時予約が可能です。)
STEP3.ワクチンを接種します。(接種回数は2回です。)
多くの方のワクチン接種により、生命・健康を損なうリスクの軽減や医療への負荷の軽減、更には社会経済の安定につながることが期待されていることから、希望する全員の方に接種する機会を提供できるよう取り組んでいます。
新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種は、しっかりと情報提供を行ったうえで、接種を受ける方やその保護者の同意がある場合に限り接種を行うことになります。予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意思で接種を受けていただいています。受ける方やその保護者の同意なく、接種が行われることはありません。
【予診票(接種券付き)】
【予防接種済証】
新型コロナワクチン個別接種会場についてをご覧ください。
各医療機関の場所等は、一般社団法人半田市医師会ホームページ(外部サイトへリンク)で確認できます。
新型コロナワクチン集団接種会場についてをご覧ください。
予約方法をご覧ください。
(注)予約は、電話(コールセンター)及び半田市予約サイトで受け付けます。各医療機関での予約は受け付けていませんのでご注意ください。
接種費用は無料です。
半田市では年齢別に3種類のオミクロン株(XBB)対応ワクチンを使用します。
1回目と2回目は同じ製薬会社のワクチンを接種する必要があります。
製薬会社名 |
対象年齢 |
ワクチンの種類 |
接種回数 |
接種間隔 |
---|---|---|---|---|
乳幼児用ファイザー社(XBB) | 生後6か月から4歳まで | mRNAワクチン | 3回 |
1回から2回 21日 2回から3回 56日 |
小児用ファイザー社(XBB) |
5歳から11歳まで |
mRNAワクチン |
2回 |
21日 |
ファイザー社(XBB) | 12歳以上 | mRNAワクチン | 2回 | 21日 |
職場や大学等の職域接種でワクチン接種をされる方は、職域接種をされる職場や大学等に接種券を提出してください。
よくある質問
お問い合わせ
半田市新型コロナウイルスワクチン実施本部
コールセンター0120-228-567(全日9時~17時)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談