更新日:2023年4月1日
ここから本文です。
下記の理由のある方は、子どもの定期予防接種及びB類疾病(高齢者インフルエンザ・高齢者肺炎球菌)について、子育て相談課(子どもの定期予防接種)または健康課(高齢者インフルエンザ・高齢者肺炎球菌)への事前申請により、県外の医療機関で予防接種を受けることができます。この場合、医療機関の窓口でいったんは費用の全額をご負担いただくことになりますが、あとから子育て相談課または健康課へ請求することにより、費用の全額または一部が返還されます。
お持ちいただくもの
申請できる方
申請様式
市民税非課税世帯の方は、自己負担金が免除になります。
令和5年1月1日時点において、他市区町村に住民登録されていた方は、上記認定申請書と併せて下記の同意書もご記入ください。
マイナンバーを利用して前住所の市区町村に所得状況を確認させていただきます。
医療機関へお持ちいただくもの
このとき、費用をいったん医療機関でお支払いいただくことになります。
接種後、医療機関から受け取るもの
お持ちいただくもの
決定通知書に記載された金額が、指定された口座に振り込まれますので、ご確認ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談