更新日:2023年7月27日
ここから本文です。
送付いたしました「無料クーポン券」により、下記の検診期間において無料で乳がん検診を受けられます。
乳がんは、女性にできるがんの中で最も多く、年間50,000人が乳がんにかかり、年間約10,000人が乳がんのため亡くなっています。特に、40歳代後半にもっとも多く発生しています。
早期のうちに治療すれば、90%以上の方が治癒します。※ここでいう「治癒」とは診断時からの5年相対生存率です。相対生存率とは、がん以外の原因で亡くなる人の影響を除いた数字です。
早期発見・早期治療のため、この機会に、ぜひ、受診してください。
また、乳がん検診と併せて、月に一度の自己検診を行うことも効果的です。下記の方法を参考にして、自己検診をマスター・習慣化しましょう。
検診内容に関する詳細は、がん検診手帳(PDF:6,860KB)をご参照ください。
その他のがん検診等については、令和5年度半田市がん検診をご参照ください。
自己検診の方法については、認定NPO法人 J.POSHのホームページ ーはじめよう!月に一度のマンマチェックー(外部サイトへリンク)をご参照ください。
昭和57年4月2日から昭和58年4月1日生まれの方
下記医療機関にて無料クーポン券及び健康保険証をお持ちのうえ受診してください。
予約が必要な場合は、直接医療機関へ予約してください(健康課では予約を受け付けられません)。
(注意)職場等で乳がん検診を受診する機会のある方は、そちらを優先してください。
市外へ転出した場合は、半田市のクーポン券は使えません。転出先市町村でご相談ください。
授乳中等で乳房の張っている時は、正しい結果が得られない場合がありますので、その時期は避けてください。
妊娠中の方や豊胸術をされている方などは、受診できません。
令和5年5月25日(木曜日)から令和6年3月31日(日曜日)
ただし、実施医療機関の最終検診日で終了です。
マンモグラフィ検査(乳房専用のX線撮影)を行います。マンモグラフィ検査は、小さなしこりやしこりになる前の石灰化した微細な乳がんの発見に有効な検査法です。
医療機関名 |
電話(予約) |
所在地 |
診療時間 |
休診日 |
予約 |
知多クリニック |
22-3231 21-0052 |
本町7-20 |
【検診時間】 9時~12時(月~土) 16時~19時00分(月~金) 【予約受付時間】 9時~17時(月~金) 詳しくは電話にて当院へご確認ください。 |
日曜日・祝日・土曜日(午後) |
要 |
半田市医師会健康管理センター 雁宿支所・緑ヶ丘支所・神田町 |
27-7890 |
雁宿町1-54-1 緑ヶ丘3-2-1 神田町1-1 |
【検診受付時間】 (雁宿支所)8時40分~、13時30分~ (神田町)8時30分~ (緑ヶ丘支所)9時~ 【予約受付時間】 9時~17時(月~金) 9時~12時(土曜日) 祝日・振替休日は除く 緑ヶ丘支所・神田町は胸部CT検査の受診が必要 |
【検診日】 令和5年度半田市がん検診をご覧ください。 |
要 |
医療機関名 |
電話【予約】 |
所在地 |
診療時間 |
休診日 |
予約 |
三河乳がんクリニック | 0566-77-5211 | 安城市篠目町肥田39-6 |
【診療受付時間】 13時30分~17時(水・金のみ) 【予約受付時間】 9時~17時(月~金) |
土曜日・日曜日・祝日 |
要 |
関連リンク
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談