更新日:2021年12月8日
ここから本文です。
10代及び20代の男性(以下「若年男性」という。)については、ファイザー社製ワクチンに比べてモデルナ社製ワクチンの接種後に生じる心筋炎等の発生頻度が高いことから、すでに1回目の接種時にモデルナ社製ワクチンを接種した方も、ご本人が希望した場合、2回目の接種をファイザー社製ワクチンが選択できます。
新型コロナウイルス感染症に感染した場合にも、心筋炎・心膜炎になることがあります。感染症による心筋炎・心膜炎の頻度に比べると、ワクチン接種後に心筋炎・心膜炎になる頻度は低いことがわかっていますので、若年男性も引き続き新型コロナワクチンの接種をご検討ください。
厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会)(外部サイトへリンク)
心筋炎等の発生頻度については厚生労働省作成のリーフレットをご覧ください。
新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について(厚生労働省リーフレット)(PDF:560KB)
10代、20代の女性やその他の年代の方は同一のワクチンを接種することが原則となります。
半田市予約システムからは予約できません。
よくある質問
お問い合わせ
半田市新型コロナウイルスワクチン実施本部 0569-21-3111(内線6361)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談