ホーム > 市政情報 > 半田市議会 > 半田市議会 > キッズページ(小学校5,6年生向け)

更新日:2022年3月13日

ここから本文です。

キッズページ(小学校高学年向け)

「市議会」ってなに?

みんなの住んでいる半田市を住みやすい市にするためには、市民みんなで話しあうのが一番いいことです。

でも、半田市民は約12万人もいるので、市民みんなが集まることはできません。

そこで私たちは半田市民約12万人の中から22人の代表者を選んで、その22人の代表者が半田市のルールやお金の使い方を決めます。

みなさんは、みなさんの願いをかなえてくれそうな半田市の代表を選ぶことで、みなさんの住みやすい半田市を作っているのです。

この選ばれた代表のことを「市議会議員(しぎかいぎいん)」、市議会議員のあつまりを「市議会(しぎかい)」といいます。
simindaihyou

matomerutosigikai

「半田市民の代表」は「半田市長」ではないの?

「半田市長」も「半田市議会」もどちらも選挙で選ばれた「半田市民の代表」です。

しかし、それぞれ役割が違います。

「半田市長」は、半田市のお金の使い方やルールの提案や、実際に半田市の仕事を行います

「半田市議会」は、半田市のお金の使い方やルールの決定や、半田市役所の仕事が正しく行われているかをチェックします

もし半田市民の代表が「半田市長」だけだったら、市長が市民が望まないお金の使い方をしても、だれも止める人がいません。

そうならないように、「半田市議会」は「半田市長」が提案することが本当に市民のためになるのかをチェックしているのです

 

nigendaihyousei

「半田市議会」はいつどこで、半田市のお金の使い方やルールを決めているの?

半田市では、毎年4回(3月、6月、9月、12月)に半田市役所5階にある「議場」という部屋で会議が行われます。

3月、6月、9月、12月以外にも、すぐに決めなければならないことがあれば、それを決めるため会議が行われます。

この会議は、誰でも見学することができます。持ち物など特に必要はありません。

もし興味があったら、ぜひ一度みにきてください。

会議の日程はこちら

gijyou

よくある質問

お問い合わせ

市議会事務局議事課

電話番号:0569-84-0694

ファックス番号:0569-24-7185

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?