更新日:2019年11月26日
ここから本文です。
意見募集は終了しました。
案件名:「半田市家庭系ごみ有料化実施計画(案)」
募集期間:令和元年10月15日(火曜日)から令和元年11月14日(木曜日)まで
担当課:市民経済部クリーンセンター
家庭系ごみ有料化とは、家庭から排出されるごみを処理するための費用の一部を、排出量に応じて手数料として負担していただく制度です。半田市はこれまで様々なごみ減量施策に取り組んでまいりましたが、今なお県内自治体と比較してもごみ量が多い状況です。
このため、ごみ減量と資源化推進等を目的として、家庭系ごみ有料化の実施に向けた検討を進めてきました。今年6月から8月にかけて開催した地域意見交換会でお寄せいただいたご意見も踏まえ、有料化の具体的な内容を盛り込んだ半田市家庭系ごみ有料化実施計画の策定を進めています。
つきましては、案の段階での計画を公表し、市民等の皆さんからの意見等を募集します。提出いただいた意見等は、これに対する市の考え方とともに整理した上で公表することとしています。そのため、個々の意見等に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
賛否の結論だけを示したものや今回の計画等と直接関係がないもの、住所、氏名等の記入のないものについては受け付けできません。電話による意見提出は受け付けできません。
PDF形式のファイルを開くにはAdobeReaderが必要です。お持ちでない方はAdobe社から無償ダウンロードできます。PDF形式ファイルの閲覧方法についてをご覧ください。
半田市では、3年後の新たな広域ごみ処理施設「知多南部広域環境センター」の稼働に向けてごみの減量に取り組んでいますが、今なお県内自治体と比較してもごみ量が多い状況です。このため、ごみ減量策の一つとして全国の6割以上の自治体が導入している家庭系ごみ有料化の導入について、平成29年度から「半田市ごみ減量推進懇談会」においてご意見をいただきながら、検討を進めてきました。
「半田市家庭系ごみ有料化基本方針」は、懇談会におけるご意見、ご提案を踏まえ、半田市の家庭系ごみ有料化に向けた基本的な方針をとりまとめたものです。
半田市家庭系ごみ有料化基本方針(概要版)(PDF:155KB)
今後、半田市がどのように有料化していくかを定める「有料化実施計画」の策定に向けて、広く市民の皆様のご意見をお聞きする「地域意見交換会」を開催しました。
全会場の合計で509人にご参加いただきました。各会場の参加人数や当日いただいた意見は下記のとおりです。
家庭系ごみ有料化に向けた地域意見交換会説明資料(PDF:533KB)
開催日程 | 時間 | 会場 | 対象地区 | 参加人数 | 意見 |
---|---|---|---|---|---|
6月19日(水曜日) | 19時から20時 | 半田市役所大会議室 | さくら小学校区 | 46人 | 意見(6月19日)(PDF:80KB) |
6月20日(木曜日) | 19時から20時 | 市民交流センターホール | 半田小学校区 | 22人 | 意見(6月20日)(PDF:63KB) |
6月25日(火曜日) | 19時から20時 | 雁宿ホール視聴覚室 | 雁宿小学校区 | 24人 | 意見(6月25日)(PDF:85KB) |
6月26日(水曜日) | 19時から20時 | 岩滑コミュニティセンターホール | 岩滑小学校区 | 22人 | 意見(6月26日)(PDF:58KB) |
6月29日(土曜日) | 10時から11時 | 半田市役所大会議室 | (全域) | 35人 | 意見(6月29日)(PDF:75KB) |
7月3日(水曜日) | 19時から20時 | 乙川交流センターニコパル | 乙川東小学校区 | 27人 | 意見(7月3日)(PDF:53KB) |
7月4日(木曜日) | 19時から20時 | 乙川公民館大ホール | 乙川小学校区 | 44人 | 意見(7月4日)(PDF:83KB) |
7月8日(月曜日) | 19時から20時 | 成岩公民館ホール | 成岩小学校区 | 27人 | 意見(7月8日)(PDF:65KB) |
7月10日(水曜日) | 19時から20時 | 乙川北部記念館集会室 | 横川小学校区 | 81人 | 意見(7月10日)(PDF:57KB) |
7月17日(水曜日) | 19時から20時 | 板山公民館ホール | 板山小学校区 | 26人 | 意見(7月17日)(PDF:60KB) |
7月18日(木曜日) | 19時から20時 | 神戸公民館ホール | 花園小学校区 | 32人 | 意見(7月18日)(PDF:81KB) |
7月23日(火曜日) | 19時から20時 | 西成岩公民館ホール | 宮池小学校区 | 15人 | 意見(7月23日)(PDF:50KB) |
7月31日(水曜日) | 19時から20時 | 亀崎公民館ホール | 亀崎小学校区 | 36人 | 意見(7月31日)(PDF:71KB) |
8月1日(木曜日) | 19時から20時 | 有脇公民館ホール | 有脇小学校区 | 72人 | 意見(8月1日)(PDF:61KB) |
意見交換会の様子(半田市役所大会議室)
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談