ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 障がい者・(児)福祉 > 第2期半田市障がい者保健福祉計画について
更新日:2022年1月24日
ここから本文です。
障がい者保健福祉計画は、障がい者基本法の理念に沿って、障がいの有無にかかわらず、地域社会における共生等ができるように、本市の障がい者施策について定めた計画です。
障がい者保健福祉計画は、障害者基本法に基づく障がい者計画と障害者総合支援法に基づく障がい福祉計画を一本化し、短期目標と中長期的な目標を設定し、また、半田市地域福祉計画等、上位計画及び他分野の個別計画とも整合性を図り策定しています。
計画期間は、平成27年4月から令和3年3月までの6年間とします。但し、障がい福祉計画に係る部分については、平成27年度から平成29年度までの3年間を第4期半田市障がい福祉計画、平成30年度から令和2年度までの3年間を第5期半田市障がい福祉計画とします。
本計画の上位計画である「半田市地域福祉計画」の基本理念「誰もが自分らしく生きられるまち・半田」に沿って、基本理念を障害者基本法にある、障がいの有無に関わらず、地域社会における共生ができるよう、以下のとおりとします。
地域のつながりとともに、より自分らしく生きられるまち・はんだ
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
生活情報
お問い合わせ
・各種相談