ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 福祉に関する施策・計画 > 知ってください、ヘルプマーク

更新日:2022年8月30日

ここから本文です。

知ってください、ヘルプマーク

ヘルプマークとは

義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、または、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としているが外見からは分からない方がいます。そうした方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくするためのマークです。

半田市はヘルプマークの普及啓発に取り組んでいます。ヘルプマークを身につけている方を見かけたら、思いやりのある行動をお願いします。

愛知県チラシ(PDF:639KB)

半田市チラシ(PDF:1,626KB)

ヘルプマークチラシ

配布について

配布対象者

  • 義足、人工関節を使用している方
  • ペースメーカーを入れているなどの内部障がいの方
  • 精神障がいがあり、配慮が必要な方
  • 難病の方
  • 妊娠初期の方
  • その他配慮が必要な方

など。

市内配布場所

半田市役所地域福祉課(1階3番窓口)

TEL:0569-84-0643

FAX:0569-22-2904

半田保健所総務企画課(半田市出口町1丁目45番地の4)

TEL:0569-21-3341

FAX:0569-24-7142

配布条件

  • ご希望の方に無償で配布します。ヘルプマークの趣旨に沿っており、援助や配慮を必要とする方であれば、どなたでもご利用いただけます。
  • 上記の窓口で、職員からマークの趣旨を説明のうえ、お一人につき1個配布します。
  • 障がい者手帳や身分証明書の提示は不要です。
  • ご家族や支援者等の代理人による受取も可能です。その際にも障がい者手帳の提示等は不要です。

よくある質問

お問い合わせ

福祉部地域福祉課

電話番号:0569-84-0643

ファックス番号:0569-22-2904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。