ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 福祉に関する施策・計画 > 半田市地域見守り活動に関する協定について

更新日:2023年3月13日

ここから本文です。

半田市地域見守り活動に関する協定について

「半田市地域見守り活動」は、地域での孤立死の未然防止並びに認知症による徘徊、その他の異変の早期発見・早期対応を行うことにより、誰もが安心して暮らせる地域社会の実現を目的とするものです。

平成26年度より、各種事業者と市で「半田市地域見守り活動に関する協定」を締結しています。協定締結事業者が日常業務の中で何らかの異変に気付いた場合に、市へご連絡いただいています。

また、「半田市行方不明・見守りSOSネットワーク」(事務局:半田市高齢介護課)にご参加いただき、高齢者見守りメールでもご協力いただいています。

見守り活動流れ

協定締結事業者について

半田市地域見守り活動に関する協定締結事業者一覧(令和5年3月13日時点)(PDF:105KB)

現在協定を締結している事業者については、以下のステッカーを配付し、店頭や車両に貼付していただいています。
このステッカーは、平成26年に協定締結事業者でもある知多信用金庫様からご寄附いただきました。

半田市地域見守り活動に関する協定啓発用ステッカー

協定に関する資料

活動にご協力いただける事業者を引き続き募集しています。
ご相談、資料送付等の対応も可能ですので、地域福祉課までお問い合わせください。


よくある質問

お問い合わせ

福祉部地域福祉課

電話番号:0569-84-0641

ファックス番号:0569-22-2904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。